2011年12月5日月曜日

少林寺拳法武道専門コース神奈川地区

合掌

2011年度12月度神奈川地区
開催日時:12月18日(日) 午前9時~午後2時50分
            午後2時50分からの5時限目は補講
            勿論私は喜んで参加します。
開催場所:藤沢翔陵高等学校
       住所:藤沢市善行7-1-3
       電話番号:0466-81-3456
実技担当者
予科教師(副担任) 柏井伸一先生
   担当講師 黒部先生、三枝先生、林先生

本科教師(副担任)小野寺智先生
   担当講師 古川先生、柿沼先生、平井先生

高等科教師(副担任) 日當先生?
         本部に出張のため当日武専には出られないとのこと!
         (考試員審判講習会)
         4日の特別昇格試験の際にご本人から伺った。
     担当講師 田中先生、中村先生、黒澤先生、河本先生、
            佐名木先生、小林晃先生

研究科教師(副担任)小川先生
         4日の特別昇格試験の際にお会いした。
     担当講師 小林信義先生、草山先生、荒木先生、杉﨑先生

武専研究会
     担当講師 小菅先生、外山先生

武専研究院担当教師(副担任) 近藤先生

全体指導 佐藤先生教師(副担任)
       担当講師 松木先生

私が当日担当する項目
1 指導者論講義
2 実技 基本練習の指導
3 学年別科目練習 研究科2年
4 講評

進行表

9時集合
9時30分 鎮魂行(教務担当)
10時 指導者論 「現代の社会生活に結びつく金剛禅の修業のあり方
            (内修・外修のあり方)」
     池上
11時 基本科目
     池上
12時50分 学年別科目練習
        池上、地元講師
        コース制マスター資格(MC資格)認定講座 
        OVER DRIVEコース (研究科1年)
13時50分 学年別科目練習
        池上、地元講師
14時40分 講評
        池上
14時50分 感想文記入

14時50分 補講 
        整体法実習(黒澤講師)

15時40分 解散

以上の日程で神奈川武専が実施されます。
私が以前に4年程前に神奈川武専の出張予定となっていましたが、甥の結婚式のために出張を取りやめました。
今回が初めての神奈川武専です。
私は大学卒業と同時に東京丸の内にある会社に勤務、その社員寮が瀬谷にありました。
また亡くなった弟が神奈川県警に勤務、また甥の1人が現在神奈川県警に勤務中。

出来る限りの指導に努めたいと思います。

合掌再拝 池上治男

0 件のコメント:

コメントを投稿