2015年11月21日土曜日

少林寺拳法全国大会に、森義昌拳士、早坂恵拳士、仲野美登里拳士出場

森拳士早坂拳士は昨年に続き出場。仲野美登里拳士は、弁論の部に出場。仲野拳士は、最優秀となり、総裁賞に輝き開会式で発表した。森拳士の報告によると感動を呼び涙を誘ったとのこと。森拳士の目に涙😢😭。大会映像がありませんので我慢して下さい。機関紙で開示されるでしょう。



これは、来年も新井会長に技術指導に来て頂けるようにお願いし、参坐拳士にも賛意を求めて笑を取り、地元主宰として終了お礼の挨拶を申し上げた。

地域社会武道指導者研修会

2015年11月7日8日にきたえーるで開催。新井会長、杭田先生(北海道での指導デビュウ)。
詳細映像は北海道少林寺拳法連盟ホームページにて確認して下さい。



10月11月は砂川は羆の出没頻繁


上は、羆の爪痕で人家から10m。下は、石山空知太にて箱罠にかかった。

2015年9月23日水曜日

北大夏合宿指導、羆の目撃

北大少林寺拳法部夏合宿
2015年9月21日~22日大滝セミナーハウスでの合宿指導。40名近い部員に対して基本的な動きを 中心に指導した。入り口に新渡戸稲造先生の「Boys Be Ambitious!」の筆による書の額が飾られていた。
大滝へ出かける朝、こどもの国裏手に羆の親子3頭目撃され、砂川市職員と確認に出かけた。そのために、大滝へ13時合宿開始に僅か遅れた。






2015年7月22日水曜日

2015年7月19日 北海道大会開催

滝川道院拳友会、砂川道院拳友会の拳士、大会入賞しました。


挨拶

合掌
 北海道少林寺拳法連盟が創立半世紀を超え、最初の北海道大会が釧路市で開催されたことを心から嬉しく思います。釧路市での開催にあたり、釧路市、近隣市町村、主幹の少林寺拳法道東協議会、道内各自治体・体育協会、関連団体の協力の賜物と北海道少林寺拳法連盟を代表して敬意と感謝を申し上げる次第です。
 少林寺拳法は、開祖によって、二度と戦争の起こらない、起こすことのない平和で豊かな国を創ろうと、健全な青少年育成の旗を掲げて創立されました。その旗の下に、自己確立・自他共楽の修練に我々は参坐しています。今日の大会に参坐した拳士の皆さんは、日々の稽古の表現をしたのであり、勝ち負けの戦いをしたのではありません。今日の大会に参坐された拳士の皆さんは、皆さんのために応援して戴いたことに対して、「こころの奥底から」感謝の言葉を述べようではありませんか!
 先ず今、隣の拳士に、そして祖父母、ご両親、ご兄姉弟妹、友人、その他多くの人々に、「ありがとうございました。」と相手の目をしっかり見て言ってください。
 ご来賓の皆様、拳士諸君のこころの奥底に今日という日が永く刻まれるならば、本日の大会が成功したものと思います。
 最後に、今後も拳士が、継続して稽古・修行して行くように励まして戴きますようこころからお願い申し上げて、お礼の挨拶といたします。
合掌再拝
北海道少林寺拳法連盟 理事長 池上治男





2015年7月14日火曜日

第46回少林寺拳法学生大会 2015年7月12日 酪農学園大学にて

結果については satsugaku.bbs.fc2.com/にアクセスしてください。


祝辞

合掌

 少林寺拳法は、二度と戦争のない世の中を創ろうと開祖宗道臣大禅師によって創立され、健全な青少年育成の旗の下に我々は参坐しています。

 学生拳士の皆さんは、今まさに青春の真っ只中にあり、少林寺拳法の稽古が最も楽しい時期にいます。
この時期に、苦楽を共にし、どれだけ一所懸命であるかが意義のあることと思いませんか?
 生涯の友、生涯の師と出逢うことができるかもしれません。
 大学少林寺拳法の稽古を通じて得た何かで、卒業後、社会で大いに活躍し、多くの良き影響を与える人材になると期待しています。
 波岸委員長が指導力を十分発揮し、この大会が開催されました。
 貴君の普段の言動・行動からしても、北海道少林寺拳法連盟百周年記念式典を差配する日が来るのではないかと期待しています。
 そして、学生拳士の皆さんは、大学の垣根を越えて相互理解し、協力し、「少林寺拳法をやって良かったな」という思いを強くこころに刻み大学を巣立って貰いたいものです。

 皆さん一人一人が、北海道学生少林寺拳法連盟の伝説になることを期待し、お祝いの言葉といたします。

合掌再拝
北海道少林寺拳法連盟 理事長  池上治男
                                         魅力のないことは無力なり、絆をもって人間を愛そう!







千葉英守北海道少林寺拳法連盟会長、木本北海道学生少林寺拳法連盟会長











2015年7月2日木曜日

高校大会 砂川市民体育祭

2015年6月6日7日 全国高校体育大会 北海道地区大会が札幌北陵高校で開催されました。滝川道院から仲野美登里拳士。昨年に続き連覇。

昨年の全国大会に中学生で出場、右から二人目竹房薫拳士も高校大会 一年生で初出場した。


以下の映像は7月1日 砂川市民体育祭に出場した拳士