2015年7月14日火曜日

第46回少林寺拳法学生大会 2015年7月12日 酪農学園大学にて

結果については satsugaku.bbs.fc2.com/にアクセスしてください。


祝辞

合掌

 少林寺拳法は、二度と戦争のない世の中を創ろうと開祖宗道臣大禅師によって創立され、健全な青少年育成の旗の下に我々は参坐しています。

 学生拳士の皆さんは、今まさに青春の真っ只中にあり、少林寺拳法の稽古が最も楽しい時期にいます。
この時期に、苦楽を共にし、どれだけ一所懸命であるかが意義のあることと思いませんか?
 生涯の友、生涯の師と出逢うことができるかもしれません。
 大学少林寺拳法の稽古を通じて得た何かで、卒業後、社会で大いに活躍し、多くの良き影響を与える人材になると期待しています。
 波岸委員長が指導力を十分発揮し、この大会が開催されました。
 貴君の普段の言動・行動からしても、北海道少林寺拳法連盟百周年記念式典を差配する日が来るのではないかと期待しています。
 そして、学生拳士の皆さんは、大学の垣根を越えて相互理解し、協力し、「少林寺拳法をやって良かったな」という思いを強くこころに刻み大学を巣立って貰いたいものです。

 皆さん一人一人が、北海道学生少林寺拳法連盟の伝説になることを期待し、お祝いの言葉といたします。

合掌再拝
北海道少林寺拳法連盟 理事長  池上治男
                                         魅力のないことは無力なり、絆をもって人間を愛そう!







千葉英守北海道少林寺拳法連盟会長、木本北海道学生少林寺拳法連盟会長











2015年7月2日木曜日

高校大会 砂川市民体育祭

2015年6月6日7日 全国高校体育大会 北海道地区大会が札幌北陵高校で開催されました。滝川道院から仲野美登里拳士。昨年に続き連覇。

昨年の全国大会に中学生で出場、右から二人目竹房薫拳士も高校大会 一年生で初出場した。


以下の映像は7月1日 砂川市民体育祭に出場した拳士





























2015年5月21日木曜日

初夏の晴見道場

愈々、初夏の北海道。桜も終わりリラの花が咲き始めました。
2015年5月芝桜、リラの花、躑躅
5月の花は美しく咲き誇り、野菜の苗の畑への植え替え、そして田植えが本格的になります。
釧路で開催される、北海道大会の申し込み締め切りは5月末日です。出場拳士の稽古も本格的になるでしょう。
中学生大会、高校生大会に向けての関係者も慌ただしいことと思います。
我が他のために尽くすことで、日頃、我他、我他するのも致し方ないことです。
よく、ワタ、ワタと言うのも良く分かります。
組織の我多、我多だけは避けたいものです。

2015年5月18日月曜日

2015年5月春から夏へ 北海道学生連盟春合宿 和




北海道学生連盟春合宿


夕張の合宿所ひまわりにて北海道学生連盟春合宿が開催された。波岸委員長の積極的な運営の下に、テーマ「和」を追求する合宿であった。指導に遠隔地から指導参坐された先生方にはこころから敬意とお礼を申し上げます。手坂先生、野坂先生、宮末先生、稲村先生、青木先生、矢部先生、田村(旭川)先生、各クラスに分かれての指導に充実した二日間を感じたものと思います。初日、学生先乗りより私は少し早めに着いたのですが、学連の意欲的な行動をサポートするのが北海道少林寺拳法連盟の姿勢であることを彼らに理解して貰いたい一心。函館、標津、北見から参坐頂いた先生方には実質4日間の日程を取って頂いたことになることを学生諸君も知って貰いたい。我は他のためにというのはそうしたことの積み重ねである。参坐された先生方一人一人は、やってやってやるという学生を下に見ている不埒な姿勢は微塵もない指導姿勢で「和」の精神の下に結集したことに私は実に心地良い気持ちになった。

休憩中の出来事だが、指導員と学生との乱捕を目の当たりにしたことで、相互理解と信頼関係を構築できたことは、波岸委員長の手腕によるものである。